ようやく

ようやくぎっちりスケジュールだった今週の仕事が終わりましたが。

明日からの3連休中に学会の発表準備を進めねば、再来週半ばに行われる学会発表の練習会に間に合わない・・・
っていうか、その前に上司に発表内容を見せなきゃならないんで、正直、今の段階で

「締め切り、過ぎてます」

状態です・・(T_T)


ここで、学会発表の仕方について説明しますと。

一般演題(学会が募集する演題を)を発表する場合、主に2種類のプレゼンテーション方法があります。

ひとつは、口頭発表。
これは、以前はスライドやOHPを使ったものが主流でしたが、今は圧倒的にマイクロソフトのパワーポイントのようなプレゼンテーション用のソフトを使ったパソコンに図表などを示しながら、限られた時間(私たちの領域では、一般口演なら6、7分くらい)で発表内容を述べるもの。


もう1つは、ポスター発表。
これは、文字通り、ポスターを作成して掲示して参加者に見てもらうもの。


各々、質問や討論をする時間が設けられていて、口頭発表なら発表後の3、4分、ポスター発表の場合は、学会によって、30-60分の決められた時間にポスターの前に立って、質問者が来たら対応する方式のときと、口頭発表と同様、6,7分のプレゼンテーション時間が設けられ、その後に3、4分質問や討論を行う方式のときが多いようですが、学会によっては、ポスター貼りっぱなしで討論タイムがない場合もあります。


私が発表する今回の学会は、一般発表は全てポスター発表になっていて、かつプレゼンテーション時間が6分、討論タイムが4分ある、という形です。つまり、ポスターも、発表原稿も作らんきゃならんのです(^_^;)


最近のポスター発表は大型カラー印刷の機械が普及してきたため、A0版とかB0版とかの一枚ものが増えてきました。
私も昨年の学会では大判にトライ。
でもこれ、見栄えはいいけど、北海道から運ぶの、大変です〜(^_^;)
専用の筒に入れて行くのですが、預け荷物にされちゃうし。
別の同僚は機内に持ち込めたって言っていたのに〜〜っ


万が一、もしロストバゲージになったら、大変!!学会に行く意味が・・・(>_<)
なので、空港の手荷物カウンターで「絶対なくさないでくださいねっ」って念を押すはめに陥りました。


今回も一枚もので作成中ですが・・・持って行くの、また大変そうです・・・(^_^;)